Menu
ホーム
施設案内
ご利用のながれ
「里山のサウナ」とは?
新着情報
ご予約
お問い合わせ
水着に着替え、サンダルに履き替えます
集合場所の建物で受付をします。受付後、水着に着替え、サンダルをご準備ください。
マイポンチョがある方はポンチョ着用がおすすめです。トイレはここでお済ませください。
サウナサイトへ移動します
サウナサイトは川です。近くに車を停める場所がありますので、ご案内致しますので、各自で移動願います。
途中、細い道を通ります。
小さな子供さんがいるご家庭の前を通りますので安全運転で移動ください。
サウナを思う存分楽しむ
いよいよ、サウナ体験の時間です!薪ストーブで暖めてご準備しております。
季節に合わせたロウリュもお楽しみください。汗拭き用のタオルがあると良いです。
スマホやカメラなどはサウナ室に長時間持ち込みますと故障の原因となりますのでご注意ください。
河原で自然と一体となってととのう
サウナで汗を流した後は、川or水風呂へ!
身体を冷やした後は、自由に外気浴しながらご休憩ください。3〜4セットほど繰り返すのがオススメの楽しみ方です。
個人差等ありますので、各自の体調に合わせてお入り下さい。
着替えた後、オーガニックのサ飯でさらにととのう
サウナ体験を終えた後は、着替えをした休憩所まで各自で移動します。
着替えた後に、和ごころ農園産の農産物をたくさん使ったオーガニックのサ飯を食べて、
身体の内側からさらにととのってください。
お料理は季節ごとに採れる野菜をメインにしてメニューを決めています。
※シャワーがあります。利用する方は、サ飯の前にお済ませください。
・水着 or スポーツできる服装(速乾性の素材がおすすめ)
・サンダル(クロックスタイプがおすすめ)
・バスタオル
・ハンドタオル
あると便利なもの
・ポンチョタオル
・サウナハット
・心拍数が計測できる腕時計
身も心もととのうサウナプラン(AM10時~PM2時)
…… 6,500円/1名
※サウナはバレルサウナ、テントサウナ両方入ることが可能です。
薪割り体験やハーブ収穫など季節に合わせた農家体験も行います。
ととのった後は、有機野菜を使用した「農家のサ飯」をご賞味いただけます。
ポンチョタオル・サウナハットのレンタル
…… 500円
シャワー利用
…… 300円
※各種イベントは新着情報でご案内しています
1.ご希望のプランを検索し、予約状況を確認
2.予約日をクリックします
3.必要項目を入力します
4.Eメールで予約サイトから予約完了のメールが届きます
アカウント登録
ログイン
ログアウト
プロフィールを編集
予約履歴
Subscribed items
ユーザー名またはメールアドレス
パスワード
ログイン状態を保存する
登録
close
ユーザー名
メール
パスワード
登録
プロフィール
close
プロフィール
利用中の項目
ユーザー名
メール
状態
承認済み
パスワード
パスワードの変更
プロフィールを更新
削除
予約履歴
close
ID
予約日時
カレンダー
状態
navigate_before
navigate_next
予約の詳細
close
戻る
予約をキャンセル
予約の詳細
サービスを選んでください
サービスの詳細
戻る
戻る
次
下記のアドレスに認証コードを送信しました。
認証コードを入力してください。
認証